-
01★近況の記事
- もうすぐ画面のレイアウトを変更します
- 明けましておめでとうございます 2010
- あけましておめでとうございます
- あけましておめでとうございます&自主映画上映会
- 宝塚市立手塚治虫記念館へ行きました
- 年賀状コンテストで入賞しました
- あけましておめでとうございます
- 2005年の年賀状が ソニーマーケティングのコンテストで入賞
- ちゃくが新聞に載りました
- 来年の年賀状アイディアが決まりました!
- 食育の講座に参加
- ちゃく学級委員になる
- 第2回 つくろう!デジカメでオリジナルはがきコンテスト 入賞!
- 一茶、ウッドバーニングの作品を美術展に出品(2003年12月5日)
- 一茶、車とぶつかる(2003年12月10日)
- 一茶、ボウリングハイスコア更新(2003年10月18日)
- またもや自己ベスト更新
- カッパの絵が佳作を取る(2003年9月20日)
- 火星の観測
- ボウリングマガジンにイラストが載りました(2003年6月10日)
- 一茶、ボウリングで自己ベスト200達成!(2002年8月24日)
- 一茶「.com Master シングルスター 2001」の資格取得(2001年12月17日)
- ちゃく、犬になる(2001年12月15日)
- 一茶、仕事を変わる(2001年12月1日)
- トーマスランドに遊びに行く(2001年11月28日)
- ユニバーサルスタジオジャパンに遊びに行く(2001年11月22日)
- ちゃく、バレエを習い始める(2001年8月21日)
- ちゃく、市のオリジナル時計展に応募(2001年6月24日)
- 一茶、デザインの勉強始める(2001年3月4日)
- 子育て学習室のクリスマス会(2000年12月20日)
- ちゃく4歳になる(2000年9月8日)
- 水泳ブーム(2000年夏)
- おもちゃ王国(2000年8月20日)
- 美容院デビュー(2000年03月22日)
- ゆっくり本が読めるようになる(2000年03月19日から)
- ザ・コブラツイスターズ流行(2000年03月17日から)
- 今年も花粉症(2000年03月15日から)
- リトミック教室休む(2000年03月09日)
- 雛祭りパーティー(2000年03月03日)
- 一茶の作ってきた番組が最終回を迎える(2000年03月01日)
- ちゃく、字の練習帳2日で終わらせる(2000年02月19日)
- 一茶、前歯8万円(2000年02月16日)
- 一茶、大学のクラブの友人と10年ぶりの飲み会(2000年02月11日)
- うがいができるようになる(2000年02月6日)
- 「く」が書けるようになる(2000年02月5日)
- 一茶の祖母、永眠(2000年01月21日)
- かぁ、じいちゃんの車にひかれる!?(2000年01月2日)
- ビデオカメラ購入(99/12/28)
- サンタから自転車プレゼント(99/12/24)
- ちゃく、風邪ひく(99/12/24から12/29頃)
- 年賀状の写真を撮影(99/12/19)
- パソコン買い換え(99/11/28)
- ちゃく、三歳児検診(99/11/10)
- ケーキ作り(99/11/9)
- かぁ、自転車再デビュー(99/11/6)
- お風呂蛇口壊れる(99/11/2)
- かぁの投稿、PHPに掲載(99/11)
-
02★お笑い話一般ネタの記事
- ガングロ アンパンマン
- 天からのお告げ?
- お風呂に入らないと風邪を引く?
- 股間を蹴ってくれ。その理由は・・・
- 東京タワーにもヒット○ーが・・・
- 宇宙人を地下鉄で見た!?
- 我が家の流行もの。にせトーマス
- ウルトラマンの住まい発見 画像あり
- 千円札と包丁を間違えた強盗!?
- 車を7台お持ちの方におすすめの物件
- 課題4 制作記 点描は難しい(BlogPet)
- ウッドバーニング4回目の課題提出(BlogPet)
- 子ども 洋服のデザインコンテスト応募作品(BlogPet)
- ウッドバーニング課題4の制作開始(BlogPet)
- 取引先のお茶目な外国人
- ウッドバーニング講座課題3 再制作(BlogPet)
- 遅刻の原因説(BlogPet)
- 対プチニャーノ戦♪(BlogPet)
- 遅刻の原因説
- ウッドバーニング講座課題3 再制作(BlogPet)
- こんな寝グセで証明写真を撮るヤツはいない
- この人誰ですか?
- ニセ ドラえもん(ドラちゃんカステラの仲間?)
- リニューアルしました(BlogPet)
- ヒグチ薬局の社長、コワイです
- 乳酸飲料のコーラ
- モホロビチッチ面
- 森下くんの検尿事件
- 幽霊探知ができるUSBメモリー
- あやしい動物園(画像あり)
- 黒豆のジュース 2004年7月20日
- にやけるみやむ 2004年7月20日
- 絶対止められない駐車場
- そばめしとめしそば 2004年5月19日
- 緑の男 2004年5月15日
- JRのおちゃめな誤植 2004年5月15日
- ドラちゃんカステラ 2004年2月1日
- 読売新聞 貴族の娘がどうしてホステスか? 2004年1月24日
- ロボコップなみの自動販売機 2003年12月30日
- 小学校は大丈夫か? 2003年12月30日
- ごみ屋敷の電気屋 2003年12月30日
- 年賀状2年分 2003年1月1日
- 手書きダイレクトメール
- 優勝し仲間に池へ投げ入れられるブレンダン
- さんちか広告のとんでもない誤植 2002年8月25日
- トイレの珍しいマーク 2003年1月1日
- おとぎの木 2003年1月1日
- 人気あり? 2003年1月1日
- ノウハウ? 2003年1月1日
- USJのリアリズム 2002年2月24日
- 伸長法第2弾! 2001年8月21日
- 初日のみかん? 2001年6月25日
- 妙なカーペット 2001年5月6日
- イチローも白目 2001年3月4日
- まずそう 2001年2月25日
- 2001年2月11日 白目
- パラダイス 遊園地もどき
- 鈴木その子の似顔絵
-
03★お笑い話子供ネタの記事
- たねはかし
- むつかしい国語の宿題
- お店やさんの授業での商品・・・
- 2002年12月31日発見の発言
- 2001年8月21日発見の発言
- 2001年1月28日発見の発言
- 2000年12月28日発見の発言
- 2000年10月06日発見の新言語と発言と行動(4歳)
- 2000年07月30日発見の新言語と発言と行動(3歳10カ月)
- 2000年05月14日発見の新言語と発言と行動(3歳8カ月)
- 2000年03月27日発見の新言語と行動(3歳6カ月)
- 2000年02月20日発見の新言語と発言と作品(3歳5カ月)
- 1999年12月31日発見の新言語と発言(3歳3カ月)
- 1999年11月30日発見の新言語と発言(3歳2カ月)
- 1999年8月20日の発言(2歳11カ月)
- 1999年7月17日発見の新言語(2歳10カ月)
- 1999年6月4日発見の新言語(2歳8カ月)
- 1999年5月10日発見の新言語(2歳8カ月)
- 1999年4月2日の作品(2歳6カ月)
- 1999年3月10日発見の新言語(2歳6カ月)
- 1999年2月11日の行動(2歳5カ月)
- 1999年2月6日(土)の行動(2歳4カ月)
- 1999年1月25日発見の新言語(2歳4カ月)
- 1999年1月28日(木)の行動(2歳4カ月)
- 1998年12月5日発見の新言語(2歳2カ月)
-
04★ウッドバーニングとはの記事
- 3 ウッドバーニングの制作手順2回目
- 2 ウッドバーニングの制作手順
- 1 ウッドバーニングって何?
-
05★ウッドバーニング作品&制作記の記事
- ウッドバーニング課題12
- 風水効果アリ?八角形の時計をウッドバーニング
- ウッドバーニング 課題11 合格
- ウッドバーニング課題11提出
- ウッドバーニング 課題10 かろうじて合格しました
- ウッドバーニング 課題9 提出
- ウッドバーニング 課題9 薄い…
- ウッドバーニング 課題9 途中経過
- ウッドバーニング課題7合格
- ウッドバーニング課題7 提出
- ウッドバーニング課題6 ようやく提出
- ウッドバーニング課題6 あと少し
- ウッドバーニング課題6
- ウッドバーニング 課題5 一発合格
- ウッドバーニング講座 課題5
- ウッドバーニング4回目の課題 合格
- ウッドバーニング 課題4回目再提出
- ウッドバーニングの焼き加減のコツ
- ウッドバーニングの展示会見学
- ウッドバーニング 課題4つ目再制作 点描のコツ
- 4回目のウッドバーニングの課題やりなおし
- ウッドバーニング講座4 再提出です。
- ウッドバーニング4回目の課題提出
- 課題4 制作記 点描は難しい
- ウッドバーニング課題4の制作開始
- アメリカのプロボウラー ピート・ウェーバー
- ウッドバーニング講座課題3 再制作
- 課題3 再提出制作記
- ウッドバーニング作品「わくわく」
- ウッドバーニング作品「わたしのじんせいはすばらしい」
- ウッドバーニング習作
- ウッドバーニング 同僚の愛犬
-
06★手作り作品室の記事
- お月見の工作
- 子ども 洋服のデザインコンテスト応募作品
- ノートパソコン
- ドーナツ
- かあちゃんのかお
- いす
- ちゃくの机
- おてだま
- ゆかた
- ふでばこ
- スモック
- エプロン
- 枕カバー
- マフラーと帽子
- いす
- カバンとリュック
- ジャンパースカート、オーバーパンツ
- カーディガンと帽子
-
07★オススメ便利グッズの記事
- ウォーキングシューズ
- クリーンデンタル(口内炎予防に)
- バスパ
- 自転車専用カッパ
- フロービー
- 電動自転車
- レンズメディック
-
08★自主映画の記事
- お蔵入り自主映画の編集